

1/17HRNトークイベント『イラク市民10月革命』
国が生き延びるために、私たちが死ぬなんて、もうたくさんだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━人権NGO ヒューマンライツ・ナウ トークイベント━━━
━━━━イラク市民10月革命━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━〜新世代が導くイラク反政府デモの行方〜━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年10月、バグダッドのタハリール広場で始まった反政府デモは「10月革命」と呼ばれ、かつてないほどの規模に拡大している。
非暴力を宣言し、現場に寝泊まりし、汚職撲滅、失業率と公共サービスの改善を叫ぶ若者たち。宗教宗派を超え、思い思いの形でデモに参加する老若男女。これまでとは全く違う市民の結集が起きている。しかし、治安部隊の武力鎮圧も激しさを増し、2か月間で死者400名以上、負傷者およそ2万人。首相の辞任が承認されても、デモ隊はすべての要求が満たされるまで継続すると発表。イラクに変化はもたらされるのか。市民革命はいつ、どんな終焉を迎えるのか。
【報告者】高遠菜穂