

12.7イラクから見る日本+私たちがやるべき課題 in福岡県飯塚市
【昼の部】13:00~ 報告『イラクから見る日本 〜暴力の連鎖の中で考える平和憲法〜』 高遠菜穂子(イラク支援ボランティア) 【夜の部】19:00~クロストーク 『私たちがやるべき課題〜まずはイラク戦争の検証を!』 足立力也(コスタリカ研究家)×高遠菜穂子 2003年、米国がイラクを攻撃したことで収拾のつかない混迷に陥ったイラク。 ISが台頭し、宗派対立が激化するといった情報が日本のマスコミでは流れています。 ですが、その実態はなかなか把握することが難しいのが実情です。 現地で長年にわたって支援ボランティアを続けてこられた高遠菜穂子さんをお呼びして、現地の実情と日本にいる私たちのすべきことをお話しいただきます。 なお、夜の部(19:00~21:00)は現地(桂川町)在住の足立力也(コスタリカ研究家/イラク戦争の検証を求めるネットワーク)も加わり、今後私たちがやらなければならない課題について具体的に深めていきたいと思います。 なお、場所が分からない場合は私(足立力也)までご連絡ください。
ボタ山の中腹にある明光寺というお寺です。
たくさんの皆様